
半年くらい使ってみて、これは年会費の元は余裕で取れてる感じがしてきたので、紹介したいと思います。
ヒルトンHオナーズVISAカード、ざっくり言うと・・・
作るべきはゴールドカード。
年会費は13,950円。ただしちょっと工夫するだけで8,000円弱におさえられます。
これを持つことで、Hオナーズのゴールドステータスが得られます。
ちなみに、普通の(?)方法でゴールドになろうと思ったら、年間に20回の滞在か、年間に合計40泊する必要があります。これじゃぁなかなかゴールドになんてなれませんよね。
ゴールドになることの大きなメリットは、ヒルトン系のホテルに泊まる際、 1人分(の料金)で予約して、同伴者1名を連れて2名で利用できること。また、同伴者も含め、無料で朝食が利用できること、です。
さらに、空室状況によりお部屋のアップグレードもしてもらえます。運が良いとエグゼクティブルームにアップグレードされ、その場合エグゼクティブラウンジも使えてしまいます。
ヒルトンHオナーズゴールドを手に入れる流れ
1. ヒルトンHオナーズの会員になる (無料)
まず、ヒルトンHオーナーズの会員になります。
「オプション」と書かれているところは入力しなくてもOKなので、氏名・メールアドレス・電話番号・住所・パスワードを入力すればサクサクっと登録できると思います。
登録が完了すると、完了画面に HHonors Number (Hオナーズ番号) が表示されます。サインインする際に必要なのでメモっておきましょう。あ、メモらなくても、登録完了のメールにも書いてはあります。
登録が済んだら、その割り当てられたHHonors Numberと登録時に自分で決めたパスワードでサインインしてみましょう。

この時点で、Hオナーズのステータスは「ブルー」になります。
2. ヒルトンHオナーズVISAカード(ゴールド)を申し込む
次は三井住友VISAカードの「ヒルトンHオナーズVISAカード」を申し込みます。
今度はクレジットカードの申し込みですから、入力しなきゃいけないものがたくさんあります。
で、年会費を安く抑えるためにやらなければならないことがあります。マイ・ペイすリボの申込です。これで年会費が5,000円も安くなるので必ずやりましょう。登録ページの2ページ目、
こんな部分があると思います。
ここで、「マイ・ペイすリボを申し込む」にチェックを入れます。そして「毎月の最低お支払額」は「3万円」にチェックを入れておきましょう。
この「毎月の最低お支払額」はカードが発行された後に思いっきり大きな数字に変更します。変更するのを忘れると、無駄にリボ払いにされて無駄に利息を取られることになりますので気を付けましょう。
そしてもう1つ大切なこと。
登録ページの3ページ目の下の方、
こんなのがあると思います。
この「会員番号」のところに、1 で取得したHオナーズの会員番号(HHonors Number)を入力します。
Hオナーズのゴールドステータスを取るのが目的ですからね、これを忘れちゃったら何のためにクレジットカードを作ったのか、ってことになっちゃいます。
3. クレジットカード到着後、HオナーズのステータスがGOLDになっていることを確認
ヒルトンHオナーズVISAカードの申し込みが完了すると、お申込番号が表示されます。このお申込み番号を使って、審査状況照会ページで審査状況の確認ができます。
ま、いちいち確認しなくても、無事審査が通れば数日後にクレジットカードが届きます。
さて、無事クレジットカードの発行が済んだら、HHonorsのサイトにサインインしてみましょう。
ステータスがゴールドになっているはずです!
4. Vpassの登録・Web明細書サービスの申し込み
クレジットカードが届いて、HオナーズのステータスがGOLDになっていることを確認してニンマリしたら、次はVpassの登録とマイ・ペイすリボの金額変更をします。
まずVpassの登録。Vpassってのは三井住友カード会員のためのインターネットサービス。これに登録することで、ネットでクレジットカードの明細が見られたり、いろいろできるようになります。
クレジットカードとともに送られてくる書類に書いてありますが、https://www.smbc-card.com/mem/vps/index.jsp から Vpass に登録します。
登録が済んだらログインして、まず初めにカードご利用代金WEB明細書サービスを申し込みます。
このサービスを利用することで、紙の明細書が送られなくなる(Webでのみ確認可能になる)かわりに、年会費が1,000円安くなります。ただし1年間で6回以上明細が出ていることが条件なので、2ヶ月に1回はこのカードで何か購入する必要があります。
・・・という条件があるものなので、初回の年会費についてはこの1,000円割引は適用されません。
5. マイ・ペイすリボの金額変更
次はとても大切な、リボ払いなのにリボ払いにしないための設定です。
リボ払い&キャッシングのページを開きます。
[マイ・ペイすリボ] の [お支払金額変更] をクリックします。
[増額を申し込む] をクリックします。
[毎月の最低お支払金額を変更] の方、下にチェックを入れて [次へ進む] をクリックします。
上の赤で囲った部分に大きな数字、1ヶ月にそこまでは使わないだろうという数字を入れます。
とりあえず100とでもしておけば普通の人はだいじょうぶでしょう。
100にしておけば、100万円を超えて使わない限りは1回払いになるので、無駄に利息を取られたりしません。
これでひとまず、年会費を5,000円安く抑えることに成功です。
HオナーズGOLDのコストとメリット
ということで、本来年会費が13,950円かかるところ、マイ・ペイすリボの登録により5,400円安くなって8,550円で済みます。更に2年目以降はWeb明細書サービスによって更に1,050円安くなって7,500円になります。
とゆーことで、毎年7,500円のコストでHオナーズGOLDのステータスが維持できます。
メリットは上の方に軽く書きましたが、1人の料金で2人泊まれて、更に2人分の朝食が無料でついてくるので、同伴者有りならば1年に1泊でもすれば元が取れる感じだと思います。
↑ LINEで更新通知が受け取れます。
よろしければぜひ登録を!
コメント
コメント一覧 (6)
クアラルンプールのダブルツリーを最安値で予約しましたが、先ほど確認した所、エグゼにアップされていました。
ゴールドのベネフィットで朝食又はHオナーズ1000ポイントが選べますが、エグゼアップで朝食は確約されましたので、1000ポイント追加でいただけます。
なるほど、エグゼにアップされた時はそういうことができるのですね。